サブサイトマップ 明治24年(1891)濃尾震災を学ぶ 施設01震災紀念堂 石碑02濃尾震災横死群霊供養塚(岐阜市忠節町) 石碑03大震罹烖者紀年碑(岐阜市大龍寺) 石碑04金栗山震災碑(岐阜市大龍寺) 石碑05震災紀念碑(各務原市鵜沼伊木山) 石碑06大震災紀念之碑(羽島市竹鼻町) 石碑07震災紀念釈迦如来銅像(羽島郡笠松町) 石碑08震災供養碑南無阿弥陀仏(羽島郡笠松町) 石碑09震災横死者之碑(本巣市根尾市場) 石碑10濃尾震災横死者の碑(本巣市根尾水鳥) 石碑11震災横死者供養塔(大垣市西崎町) 石碑12濃尾関東大震火災横死者供養塔(大垣市笠木町) 石碑13震災死亡者之墳(不破郡垂井町) 石碑14紀功碑(多治見市平和町) 石碑15震烖亡霊薦福之碑(瑞浪市小田町) 石碑16紀救菑功碑(可児市矢戸 南宮神社) 石碑17震災紀念之碑(可児市東帷子 福田寺) 石碑18震災紀念之碑(可児市大森) 石碑19大震罹難亡霊薦福之碑(岐阜市東川手) 石碑20震災招魂碑(岐阜市野一色) 石碑21天然記念物根尾谷断層(本巣市根尾水鳥) 石碑22金原明善翁頌徳碑(本巣市 淡墨公園) 石碑23三界万霊(岐阜市打越) 石碑24南無妙法蓮華経 震災横死之各霊(山県市高富) 石碑25震災紀念碑(一宮市 寶光寺) 石碑26震災紀念碑(稲沢市 恵日寺) 石碑27震烖紀念之碑(津島市 天王川公園) 石碑28大地震紀念碑(清須市 清洲公園) 石碑29震災死亡者供養塔(関市 善光寺) 詳細表示 »
濃尾震災を伝える施設・石碑石碑03大震罹烖者紀年碑(岐阜市大龍寺) [碑文] (正面) 明治廿四年十月念八暁、地大震、本郡高富村落壓死八十七員、西田氏者大坂人、過訪親戚際、適値此変動、大勇義、 建碑勒姓名、以遺永遠、更設追弔法建、乃是廿五年十月下旬也、銘曰 震災残害、太極惨然、西氏発志、勒石遠伝 義勇不請、慈及無縁、法施薦福、菩提頓圓 (中略 八十七名の死者の姓名) 美濃国山縣郡大智寺住納承天撰篆額併書 大阪府東区南九太郎町住商西田松三郎捐貨建碑 周旋人谷田貝市平 山下勘七 加藤房助 [所在地] 岐阜市粟野2339 大龍寺 トップへ戻る